課題を解決するために使いたいITサービスツールの機能や目的がはっきり分かっている場合、こちらから探すことをお勧めします。
カテゴリーは、ITサービスツールの機能によって分けられた分類です。
抱えている課題を元に、その課題を解決する為のツールを探す事ができます。
ITサービスツールの事に詳しくない場合は、こちらから探すことをお勧めします。
ITサービスツールを使用している企業の属性で探す事ができます。課題もしくはカテゴリーと掛け合わせて検索します。
opzt株式会社
創業来3年間離職者ゼロ。売上前年比250%急成長のスタートアップ経営とは?
業種
サービス業
従業員規模
51〜100名
成果
●社員の日々の状況や課題、ベンチマーク企業の動向などが急に見えるようになった●社員のモチベーションが向上し、活気のある職場に変わった●日報運用が習慣化し、売上前年比250%
株式会社gamba
(公開日2020年5月17日)
サイタホールディングス株式会社
gamba!のおかげで日報の催促がなくなった。毎日使えていることが大きい。
商業(卸売業、小売業)
11〜50名
●催促しなくても現地から毎日報告が入るようになった●添付容量無制限なので資料や写真も気兼ねなくアップでき、やりとりする情報量が増えてコミュニケーションが改善された
株式会社キャリアシステム
日報共有が拠点や部署の壁を取り除いた。gamba!導入後、売上177%・労働生産性126%アップ!
●部門間のコミュニケーションが生まれ、お互いに協力するようになった●KPI管理機能によって、月中の目標進捗がわかるようになった●進捗管理・分析がしやすくなり、スピーディーに改善アクションに移せるようになった●導入後、売上が177%アップ、労働生産性は126%アップ●会議の時間が1/2以下に短縮
熊本大同青果株式会社
日報を紙からアプリに変えて提出率100%に!日報共有で部門を超えたコミュニケーションが活発化した
101〜500名
●全員が毎日日報を提出するようになった●日報運用の労力・経費を削減できた●社内に日報が定着し、部門を超えたコミュニケーションが活性化した●日報共有が若手社員の学びになり、積極性が増した
株式会社ポルチーニ
gamba!で企業理念を体現化!スタッフが積極的に働ける秘訣とは?
飲食店・宿泊業
●企業理念が浸透し、業務のなかで体現することが習慣化した●各店舗の動向やノウハウなどを共有できるようになり、スタッフの教育に役立っている●スタッフのエンゲージメントが向上●スタッフ同士のコミュニケーションが活性化
ウォーターワン株式会社
店舗巡回が激減!振り返りの習慣化で「自走できる」強い組織に。
●現場の状況をリアルタイムに把握できるようになり、速やかに改善できるようになった●他店の成功事例などを参考にした店舗の売上が向上した●現場の巡回訪問回数を大幅に削減できた●1日を振り返る習慣によってPDCAサイクルが回るようになり、自走できる店舗が増えた
シーラベルで可能なこと 掲載サービス数1882 掲載事例数712
シーラベルに御社の事例を掲載しませんか?