課題を解決するために使いたいITサービスツールの機能や目的がはっきり分かっている場合、こちらから探すことをお勧めします。
カテゴリーは、ITサービスツールの機能によって分けられた分類です。
抱えている課題を元に、その課題を解決する為のツールを探す事ができます。
ITサービスツールの事に詳しくない場合は、こちらから探すことをお勧めします。
ITサービスツールを使用している企業の属性で探す事ができます。課題もしくはカテゴリーと掛け合わせて検索します。
JTM合同会社
JTM合同会社-コールセンター事業でお客様の環境やニーズに適した商品をご提供-
業種
サービス業
従業員規模
11〜50名
成果
・集計データを振り返りして“どのくらいの営業効果があったのか?”というのを確認できる・スタッフが休みの場合であっても引き継ぎができるので、かけ漏れがなくなる・必要な情報がすべて入るところやリスト挿入後に情報をカスタマイズできたりと自由度が高い・休憩、離席、待機している時間など、どのくらい超過しているのか?リアルタイム、過去の遡り、累計などで集計ができる
株式会社ジーシー
(公開日2021年9月3日)
株式会社DDホールディングス
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」と連携し、煩雑な入社手続きを自動化
飲食店・宿泊業
1001〜5000名
●kintoneやクラウド人事労務ソフト、社内システムを連携し、入社手続き業務を月240時間削減●ペーパーレス化によって郵送費がゼロに●アプリによる入力項目の制御で入力ミスを防ぎ、差戻し率が78%削減●入社手続きの所要日数を大幅に短縮(最短1日)し、入社辞退の防止に貢献
アステリア株式会社
(公開日2021年9月2日)
株式会社おきなわ物産センター
製造日報アプリで製造量を見える化 生産性向上の意識改善に貢献
商業(卸売業、小売業)
●「製造日報アプリ」を3日で作成●1人あたり月4時間の作業時間を削減●製造量の履歴がグラフで見える化したことで、生産性に対する従業員の意識が向上●製造予測が立てやすくなり、状況に応じた最適な人員配置を実現●ペーパーレス化を推進
(公開日2021年8月2日)
株式会社アドウェイズ
約50種類の広告配信データを集約しデータ分析を効率化
101〜500名
●データ収集業務を自動化し、100時間の業務削減●共通処理を部品化することでメンテナンスコストを抑制●クラウド移行でサーバースペックを向上させ、処理時間が1/2に短縮●今後は、データクレンジング処理など業務自動化ツールとして全社に展開予定
(公開日2021年7月28日)
鶴雅リゾート株式会社
設備管理や修理記録を蓄積・ 分析し、サービス品質向上を実現
●報告内容の種類や業務環境によって異なるニーズに対応した6つの業務アプリを3日で作成●施設状況を正確に把握し、異常を素早く検知・対策することで宿泊者の顧客満足度が向上●蓄積した設備点検報告や修繕報告を分析・活用し、長期的な施設修繕計画を立案
日本ロードサービス株式会社
AI電話自動応答「MOBI VOICE」と連携しコールセンターのDX化を推進
51〜100名
●MOBI VOICEの自動応答により電話対応時間を6割削減●MOBI VOICEから送付される入電情報が自動的にkintoneに登録・データベース化●ノーコードによる内製で処理の追加や修正ができ、コールセンターへの展開や業務プロセスの変化に柔軟に対応
(公開日2021年7月12日)
シーラベルで可能なこと 掲載サービス数1879 掲載事例数712
シーラベルに御社の事例を掲載しませんか?